
♪お肌のお肌の曲がり角
(かきねのかきねのまがりかど、のメロディで)
ボクも今まではたいして気を使ってこなかったのですが、加齢とともに肌の状態が変わっていく事を実感しています。
女性は常に気をつかっている方が多いと思いますが、実は男性だって他人事ではありません。
・なんとなく肌の状態が変わってきたと思う
・乾燥、テカリなどのお肌の悩みがある
・これから30代をむかえるにあたり、今から準備しておきたい
男性の肌は30代頃から変化していく
「お肌の曲がり角」というのは、肌の状態や質が変化していくということ。
20代の頃よりも感想してカサカサするな…
夏だけじゃなくて秋でも冬でもテカテカしてるんじゃない…
なんか顔がたるんでるかも…
この目じりのシワって…
こんな悩みありませんか?
残念ですが、加齢にともなう肌の変化は誰にでもおこるもの。
放っておくとどんどん劣化していきますので、正しい知識と正しいスキンケアを覚えておきましょう。
[ad]
30代頃からおこる肌質の変化
具体的には2つ。
- 皮脂の分泌量の減少~肌の水分量の低下
- 真皮のコラーゲン量の減少
順番にみていきましょう。
皮脂の分泌量の減少~肌の水分量の低下
皮脂というのは要するに油分のこと。
10代の頃は逆に皮脂の分泌が多くて悩まされた記憶があるのではないでしょうか。
そう、ニキビですね。
だけど歳を重ねると、今度は皮脂の分泌が少なくなっていくことを原因としたトラブルが引き起こされることになるのです。

多くても少なくてもトラブルになるんだね
皮脂の役割とは
皮膚の表面でバリア的な役割をしてくれるのが皮脂。
刺激から肌を守ってくれたり、皮膚から水分が抜けていく事を防いでくれたりする大事な役割を担ってくれています。
だから皮膚にとって皮脂は絶対に必要なものなのです。
若い頃に悩まされたニキビは、この皮脂の分泌が多すぎることが原因でしたね。
では30代をむかえて皮脂の分泌が減少するとどうなるのか。
皮膚のバリアがうっすいものになってしまう。

怖っ
そして皮膚のバリアが薄くなることに伴って、
- 皮膚は刺激に弱くなる
- 肌からの水分が出ていく事をふせげなくなる為、肌は乾燥しやすくなる
このような弊害が出てきます。
刺激に弱くなるという事は、ちょっと引っ掻いただけで傷になってしまったり、雑菌などで炎症を起こしやすくなってしまったり。
長い目で見ると、シワやくすみなど多くのトラブルの原因にも。
真皮のコラーゲン量の減少

これは人間の皮膚の構造です。
人間の皮膚というのは「表皮」「真皮」「皮下組織」に分けられますが、肌の弾力を保つ役割をする真皮は表皮の内側にあります。
そして真皮を構成している成分の70%程度がコラーゲン。
したがって、加齢とともにコラーゲンが不足する事で、肌のハリが失われたりシワやたるみの原因につながるのです。
いわゆる「アンチエイジングのスキンケア」というのは、このコラーゲンの不足に伴うトラブルを解消させる目的がほとんどです。
もちろんここまでできればベストですが、まずは日常生活で取り入れられる「デイリーのスキンケア」を意識していきましょう。
[ad]
アラサー・アラフォー男子のスキンケアのポイント
アラサー・アラフォーといってもスキンケアの基本は変わりません。
どんなトラブルに対してもまずやるべきことは同じ。
- STEP1正しい洗顔で肌を清潔に保つ
- STEP2保湿を行い肌の潤いをキープ
- STEP3整えた肌の保護
詳しく解説していきます。
正しい洗顔で肌を清潔に保つ
洗顔はスキンケアの基本中の基本です。
汚れや余分な油分をとりのぞく事が目的なので、正しい洗顔の方法で行いましょう。
古い角質を取り除くこともできるので、くすみや黒ずみの改善にも期待できるのです。
・顔全体を水、もしくはぬるま湯で洗う
・洗顔料をきちんと泡立てる
・TゾーンとUゾーンを特に丁寧に洗う
・ぬるま湯で丁寧に洗い流す
・タオルでやさしく水分を拭き取る
正しい洗顔には「洗顔料をきちんと泡立てる」ことが一番重要です。
男性にありがちなのが、洗顔料をきちんと泡立てずに肌にこすりつけるようにして洗顔してしまうこと。
石鹸やボディーソープでの洗顔もリスクが高いので注意。
洗顔料とは成分が違うので、必要な油脂まで落としてしまう事になりかねません。
間違った洗顔方法で肌をこすりすぎてしまうと、肌はダメージを受けてしまいます。
「泡で洗う」というイメージで行いましょう。
とはいえアラサー、アラフォーにもなると、泡でやさしく洗うだけだと爽快感も少なく、肌の油分や汚れが落ちにくいと感じるかもしれません。

そんな心配はいらなかったんだよね
適切な洗顔料を使用して正しい洗顔を意識すれば大丈夫です。
保湿を行い肌の潤いをキープ
洗顔をしたあとはしっかりとした保湿で潤いを閉じ込めましょう。
皮膚の乾燥は様々なトラブルの原因になります。
洗顔をしたらできるだけ早いタイミングで保湿する事が重要ですね。
・手の平に化粧水をたっぷりめにとる
・化粧水を顔全体になじませる
・目元や口元などのいきわたりにくい部分にもきちんとなじませる
女性だったらコットンに含ませるのが一般的ですが、男性は手の平で問題ありません。
むしろヒゲにひっかかる可能性があるので、手の平でやさしくつける方が適しています。
いきおいよくパンパンと叩きつけるのはやめましょう。
肌に負担がかかってしまいます。
乾燥しがちな人、オイリー肌の人、肌の状態によって化粧水の種類は選んでください。
整えた肌の保護
スキンケア最後のステップ。
洗顔と保湿で整えた肌を保護するのですが、「保護」には2つの意味があります。
・保湿した潤いが出ていかないための保護
・外からの刺激やダメージから肌を守るための保護
保湿した水分を逃がさないように肌に蓋をしてあげること、雑菌や外的要因で傷がつかないようにバリアを張ること。
この2つを意識していきましょう。
・手の平に乳液を適量とる
・うすくのばした乳液をやさしく肌にしみこませる
・口元や目じりにもつける(粘膜につかないように注意)
バリア効果を狙うものになるので、化粧水にくらべるとベトつきが気になるかもしれません。
少量を丁寧にしみこませるように使いましょう。
ここまでの3ステップがきちんとできていれば、最低限のスキンケアはできています。
もし乾燥が気になる場合は保湿クリームを使ってもいいですね。

ボクはコレを愛用しています。
スキンケアだけでなく、全身にも使えるからラク。
おすすめですよ。
30代からのスキンケアで注意すること
30代男性の肌の悩みで多いのは「肌の乾燥」と「肌のテカリ」です。
真逆に感じられますが、密接に関係している部分もありますので、正しいスキンケアで対応しておきましょう。
基本は先程言った3ステップ。
特に重要になる部分をおさらいしておきます。
肌の乾燥に悩んでいる人のスキンケア
一番重要なのは洗顔後の保湿です。
20代だったら多少乱暴にあつかっても大丈夫だったと思います。
ですが30代を超えてくると肌の状態も変わってくるので、きちんとした保湿を心がけましょう。
肌のテカリに悩んでいる人のスキンケア
もともとオイリー肌の人だけでなく、加齢とともに肌のバランスがくずれてくる事が原因ですね。
このように肌のテカリが気になる人も多いと思います。
肌のテカリがあるということは脂分が多いということ。
これは間違いではありませんが、だからと言って脂分を必要以上にとってしまうのは間違いです。
とにかく皮脂をおとす事だけを考えて洗顔時にゴシゴシしすぎたり、1日に何回も油取り紙などで拭いていたり。
肌には最低限必要な脂分もあるので、間違った方法では逆効果。
正しい洗顔、正しい保湿、正しい保護を心がけましょう。
先程、乾燥とテカリは密接に関係していると言いました。
Tゾーンだけはテカりが気になるのにその他の部分は乾燥している、という混合肌の人も多くみられます。
これは乾燥している事が原因で皮膚のバリア機能が足りず、それを補うために皮脂の分泌量が増える、ということが原因と考えられています。
過剰なスキンケアは逆効果ということですね。
まとめ|重要なのは肌質が変わっていく30代からのスキンケア
加齢とともに肌の質の変化は誰にでもおこるものです。
ですが、その変化を遅くしたり解消したりする事は自分である程度コントロールする事が出来るのです。
自分の肌質がどのように変わってきているのかをきちんと理解すること。
正しいスキンケアの方法をきちんと理解すること。
そのためにはどんなスキンケアグッズを使えば良いのかをきちんと理解すること。
この3つを意識するだけで全然違いますよ。
アラサー、アラフォーでも20代に負けない肌をキープしていきましょう。