
かわいいは正義
お名前付けやハンドメイドグッズを簡単に、しかもかわいく作ることができる「ガーリーテプラ」。
女子の心をわしづかみにするラベルプリンターですね。

いろんなことが出来そうなステキグッズだよね
実は「ガーリーテプラ」にはモデルチェンジした二代目もあるんです。
キングジム<ガーリーテプラSR-GL2>

ガーリーテプラ<SR-GL2>は初代のかわいいところ、使えるフォントや絵文字の豊富なところ、作成できるラベルやネームの種類といった基本的なアピールポイントはきちんと継承されています。

どこがかわったのかな
内蔵されているフォントに一部変更がありますが、SR-GL1で採用されていた基本的性能は残しつつ、さらに多機能にアップデートされた上位互換機、という認識で良いと思います。

なんかすごそう
SR-GL1は宝石箱をイメージされた外観でしたが、今回のSR-GL2はコスメポーチのようなルックスです。
蓋裏のカバーにはポケットがあり、作成したラベルなどを収納することができるようになっています。


地味にうれしいヤツ
キングジム<ガーリーテプラSR-GL1>との比較

キングジム<ガーリーテプラSR-GL2>が前作に比べて変化、進化した部分を具体的に説明します。
使える漢字フォントが3種類に
SR-GL1では漢字フォントはベーシックなもののみでしたが、今回のSG-GL2では手書き風フォントを含めた3種類から選ぶことができるようになりました。
内蔵フォントの入れ替え
SR-GL1で採用されていた「ポップ」と「ハート」は本作では廃止されています。
かわりに「スリム」と「スイート」という新しいフォントが採用されています。

その他のフォントは前作と同じ物が採用されていますね。
SR-GL1 | SR-GL2 | |
ベーシック | 〇 | 〇 |
てがき | 〇 | 〇 |
フォーマル | 〇 | 〇 |
アンティーク | 〇 | 〇 |
エレガント | 〇 | 〇 |
クラシック | 〇 | 〇 |
ポップ | 〇 | ✖ |
ハート | 〇 | ✖ |
スリム | ✖ | 〇 |
スイート | ✖ | 〇 |
イニシャルマークに使えるフォントが増えた

SR-GL1では、イニシャルマークを作成する時に使えるフォントは「クラシック」と「エレガント」の2種類でした。
SR-GL2ではこの2つに加えて「スイート」も選択することが可能です。
SR-GL1
記号・絵文字:687
フレーム:69
イニシャルマークのデザイン:15
日付枠:なし
イラスト:なし
SR-GL2
記号・絵文字:1036
フレーム:85
イニシャルマークのデザイン:19
日付枠:40
イラスト:16
印刷領域と液晶のサイズが大きくなった
表示領域の比較
SR-GL2は液晶サイズも大きくなっているので、表示領域も増えています。
これは地味にうれしいポイント。
- SR-GL1:6文字×4行
- SR-GL2:8文字×4行
印刷機能の比較
SR-GL2は印刷ヘッドも全モデルより大きくなっているので、それに伴い印刷可能領域もアップしています。
SR-GL1 | SR-GL2 | |
最大印刷行数 | 3行 | 5行 |
最大印刷巾 | 9mm | 13.5mm |
文字のサイズ | 5種類 | 6種類 |
キングジム<ガーリーテプラSR-GL2>のみに採用されている便利な機能
リニューアルされた進化版のSR-GL2には、前作(SR-GL1)にはなかった機能が採用されています。
日付シール

月/日/曜日と日付の枠を自由に組み合わせることによって、オリジナルの日付シールの作成ができます。
手帳や日記、アルバムなどをデコレーションする時に大活躍しそうです。
ただし、4~9mm幅のシールには印刷することができないのでご注意ください。
ピッとコード機能

「ピッとコード」ボタンを押すことで出力される二次元コードを印刷します。
そのコードを専用のiOSアプリで読み取ると、ひもづけされた情報(動画や文章など)のデータを呼びだすことができます。
お名前タグ印刷機能

ガーリーテプラで印刷したリボンは、別売りの「お名前タグメーカー」と「スナップボタン」を使うと縫い付けできるタグも作れてしまいます。

これがやりたかったんだよね
SR-GL1でも作成することは可能ですが、SR-GL2には「お名前タグ印刷機能」がデフォルトで搭載されています。

言われるままにやるだけで完成しちゃう
その他、SR-GL1の発売時にはなかった「ギフトシール」という新しいテープカートリッジも使用可能です。
ゴールド、シルバーのベースに白文字という高級感あふれるカートリッジ。
ハレの日に贈るギフトなどの演出に最適なシールですね。
キングジム<ガーリーテプラSR-GL2>のスペック(抜粋)
質量:約510g(電池、テープカートリッジ含まず)
本体表示領域:8文字×4行
対応テープカートリッジ:4.6.9.12.18mm
電源:ACアダプタ 単3アルカリ電池×6本、または単3充電式ニッケル水素電池×6本(別売)
ファイルバックアップ:フラッシュメモリ
まとめ|二代目ガーリーテプラ<SR-GL2>は<SR-GL1>を継承しながら進化したおすすめのラベルプリンター

デザインだけでなく、機能や使い勝手まで進化した「ガーリーテプラSR-GL2」ですが、前作も引き続き販売はされています。
こんな感じでご判断頂ければ間違いないかと思います。
どちらのモデルを使うにせよ、きっと満足のできるオリジナルのラベル作りやお名前付けの効率化には期待ができるはず。
あなたならどちらのガーリーテプラを選びますか?
あなたならどんなガーリーなアイテムを作りますか?
コメント