スーツを着ないサラリーマンは今ではそれ程珍しくはありませんが、名刺を使わないサラリーマンはあまりいないと思います。
名刺というものは、初対面の相手に対して名前や所属先、連絡先などの情報を伝えるという目的で使うことが一般的。
ここ最近はサラリーマンじゃなくても名刺を持っている人は多いですよね。
社会人として名刺交換というのは、基本中の基本のビジネスマナー。
交換した名刺は自分の財産になっていくものだから、きちんと管理しておきたいもの。

っていう理想論で終わるパターン
名刺の管理って意外と大変です。
ボクも本業ではかなりの名刺交換をするので、管理がワチャワチャになっています。
アナログ管理もきちんとできれば効果的ですが、名刺の管理にはもう一つの選択肢があることにお気づきでしょうか。

デジタル管理だね

なんかカッコいい
今回は増え続ける名刺をデジタル管理できてしまう、メチャ便利な【キングジム/ピットレック】について紹介していきたいと思います。
・名刺の整理と管理があんまり上手じゃない
・名刺を外出先で確認することが多い
・「えー!なにこれすごーい!」って言われたい
キングジム<ピットレック>って?
このキングジム/ピットレックは、本体に内蔵されているカメラで名刺を撮影する事で、その情報をデータ管理できるアイテムです。
2GBのmicroSDカードを使用すると、約5000枚分もの名刺データを保存する事が可能。
保存した名刺データは、キングジムのサイトからダウンロードできる専用の名刺管理ソフト(DA-1)で簡単に管理や編集もできるというスグレモノ。
キングジム<ピットレック>の使い方

キングジム/ピットレックの使い方は超簡単。
本体に名刺をセットしたらシャッターボタンをタップ。
これだけで名刺を画像として保存できるのです。
「会社名」「氏名」「電話番号」など最大で12項目を自動でテキストデータ化して登録することが可能。
会社名
会社名読み
氏名
氏名読み
部署
肩書き
郵便番号
住所
電話番号
FAX
URL
メールアドレス
もっと他の情報も記録したい時は「手描きメモ機能」

一度に複数の人と名刺の交換をする時などは、誰がどの人だったか忘れてしまうこともありますよね。
そういう時には名刺にちょっとした情報を追記しておくと、ひもづけされた印象が思い出す手助けをしてくれるのですよ。
このキングジム/ピットレックも保存した名刺データに後から追記することが可能です。
手描きメモ機能を使えばペンの色や太さも好きなようにできるので、相手のルックスの特徴やその日の会話内容などを追記しておきましょう。

悪口書いちゃダメだからね
キングジム<ピットレック>の便利な検索機能
ビジネスにかぎらず、名刺の管理で一番大切なのは目的のデータを素早く探せること。
キングジム/ピットレックは、保存したデータの中から必要なものをスムーズに検索できる機能がついています。

検索クエリは「会社名」や「登録日」という基本的な項目に限らず、「実際に名刺を交換した日」や「最後に名刺データを閲覧した日」などの7種類。
・会社⇒登録した会社名で検索
・氏名⇒登録した氏名で検索
・登録日⇒名刺を「ピットレック」に登録した日時で検索
・閲覧日⇒名刺データを最後に閲覧した日時で検索
・会った日⇒登録済みの相手の名刺データに「会った日」を登録しておき、その日時で検索
・マイリスト⇒自分でグループを作成し、名刺データを登録(最大120件)
・キーワード⇒あらかじめ設定しておいたキーワードから検索
これだけでもかなり便利に使うことができますが、さらに詳細な絞り込みもできてしまいます。
・お気に入り⇒よく使う名刺データを「お気に入り」に登録しておけば頻繁に使う名刺データを簡単に表示する事が可能。
・しおり⇒相手の特徴やその人の業種などを「しおり」として登録しておき、そのキーワードで絞り込むことが可能。
・倉庫⇒登場機会の少ない名刺データは一旦非表示にすることが可能。
キングジム/ピットレックにはこのような機能が備わっています。

「あれ?あの人の名刺どこいったかな?」

「先週会ったばかりなのに」

「ちゃんと名刺入れにしまったはずなのに!」

「あ、名刺もらってなかったわ…」
なんていうミニコントを披露することは無さそうです。
キングジム<ピットレック>のスペック
簡単なスペック表ですが、御検討される際の参考までに。
本体色 | ホワイトのみ |
画面 | タッチ入力機能付き液晶 3.5インチ TFTカラーLCD、HVGA(480×320dot) |
タッチ入力方式 | 抵抗膜方式 |
対応記録メディア | microSDカード(最大容量2GB)microSDHCカード(最大容量32GB) |
カメラ | 約200万画素 CMOSセンサー |
登録可能な名刺サイズ | 最大91×55mm 厚さ 最大0.7mm |
保存可能名刺枚数 | 約5,000~6,000枚 (microSDカード2GB使用時)※5 |
電源 | リチウムイオンバッテリー |
インターフェイス | USB2.0(microBタイプ) |
外形寸法 | 約128(W)x72(D)x15(H)mm |
質量 | 約119g |
対応OS(PC接続モード時) | Windows 10/8.1/8/7(32/64bit版)各日本語版 OS X 10.10/10.9/10.8/10.7 USBポートを標準搭載しIntelプロセッサを搭載したMac※OSをアップグレードしたパソコンでは正しく動作しないことがあります。 |
キングジム<ピットレック>は便利なアクセサリーも充実している

せっかくの便利なグッズだからこそ、アクセサリーにもこだわって使い倒したいものです。
キングジム/ピットレックは別売りのアクセサリーも充実しています。
メーカー純正の商品なので安心して使えますよ。
まとめ|キングジム<ピットレック>は名刺の管理を簡単にしてくれるデジタルアイテム

仕事でもプライベートでも名刺は常に増え続けるもの。
一度交換した相手に「えっと、どちら様でしたっけ?」なんて言うのはホメられたものではありません。
とはいえ、アナログ管理だけでは限界があるのも事実です。
データ化して管理できるキングジム/ピットレックは、名刺の管理をデジタル化してくれる商品。
自信を持っておすすめできる商品です。

飲み会の席でドヤれるかもしれないよね