
幹事めんどくさい
行先決めて日程決めて、メンバーに段取り連絡して。
せっかく必死で調べて無駄のないスケジュールを組んだのに、やっぱりここの部分やめようよ、とか言われたり。

一生懸命作って配ったのに…
ちゃんと見ていない人って多いですよね。

次はどうするんだよ

このスケジュールじゃ無理あるんじゃないか
なんて勝手な事を言う人もいますよね。

ムキー!ってなるよね
どうして予定表をちゃんとみないで文句ばかり言うのか。
どうして勝手な希望しか出てこないのか。

スケジュールの共有ができていないんじゃない?
みんなで共有できる行程表、しおりみたいなものを作っておけば解決しますよね。
そんなモヤモヤを解決してくれそうなサービスを見つけたので紹介します。
『行程さん』

WEB上で旅のしおりを作成して、それをメンバーで共有できるというありがたいサービスです。
あくまでもWEB上で完結するので、アプリのインストールやメールアドレスの登録等の手間もかかりません。
作成したしおりに対してURLが出力されますので、そのURLで内容を共有できる、という仕組み。
『行程さん』の使い方
- STEP1行程さんのサイトから「しおりを作成」
- STEP2タイトル/概要/行程を入力
- STEP3共同編集の合言葉を決めて完了ボタン
これだけ。
わずか3ステップでできてしまいます。
各入力欄は自分の好きなように使って問題ありません。
概要欄に持ち物とか注意事項、宿泊施設とかを記入しておくと、リマインドにもなりますね。
行程欄には具体的な目的地とか、そこでのイベントとか、やっておきたい事を書いておけばみんなのテンションも上がるハズ。
「日本との時差」を設定する事もできるので海外旅行にも対応可能です。
ちなみに「共同編集の合言葉」は設定しなくても行程表自体は作成できますが、作成時の環境(ブラウザ)でしか編集や修正ができなくなってしまいますので、設定しておいた方がよろしいかと。
夢の行程を作ってみよう
あくまでもフィクションですが、ボクの夢の一人旅の行程を作ってみました。







これは無理目なスケジュール
妄想旅行ではありますが、簡単に行程表が作成できるというのは間違いないですね。
利用時の注意点
こんなに便利で楽しい行程さんですが、いくつか利用にあたって注意しなければいけない点もあります。
- 作成したリストの保存期間は3か月
3か月を過ぎると自動的に削除されます - 個人情報は絶対に載せないようにしましょう
あくまでもWEB上で閲覧できてしまうデータです
まとめ|『行程さん』をおすすめしたい理由
ちょっとしたお出かけやそれ程気を使わないグループでの旅行であれば、わざわざ旅のしおりや行程表なんて作らないケースの方が多いと思います。
だけど、手書きやメールの連絡だけでは物足りなさを感じるくらい「行程さん」を使いたくなる理由もちゃんとあるのです。
作成が簡単すぎる
面倒な登録や設定が不要で、WEB上で必要な項目を入力するだけ。
しかも1ページで。
作成した行程表もURL管理されるので、共有したい相手に送るだけでOKです。
見た目のオシャレ感
サンプルページや上であげたボクの妄想旅行を見ていただければわかると思います。
こういった無料のサービスにありがちな追尾してくるような広告もありません。
無料で簡単なのに完成度の高いものが作成できる
こういったサービスって、簡単に使えるものは出来上がりが味気なかったり。
オシャレでかゆい所に手が届くような機能のあるものは、設定がめんどくさかったり有料だったり。
無料、簡単、見栄えがよい。
ここまで兼ね備えてもらえると、作っている方もテンションがあがる事必至ですよ。

行程考えるだけでニヤニヤしちゃうよね
コメント