
Twitterでマネタイズ?

意味わからないね
ボクが無知なだけかもしれないのですが、SNSを使ったマネタイズってどこか違和感を感じていました。
SNSで発信することによって人脈ができて、サービスやアドバイスを求めている人につながって。
そういう人達の需要を満たせる自分のスキルやサービスを提供して。
その流れの中で対価を頂く。
ならわからないでもないのですが。
この話、語りはじめると長くなるしブラックなボクがでてきてしまうので今は控えるとして。
そんな中、利用するだけでリアルにお金になるSNSがリリースされました。
それが今回紹介するpoplleです。
・twitterやinstglamにちょっと飽きてきた
・お金えええええええ!
poplleとは?

SNSには必ずある機能を使うことで現金がもらえるという夢のようなアプリ。
その機能とは?

いいね!
SNS慣れしている人なら馴染みの深い機能ですよね。
共感したり面白いと思う投稿に対して、「わかるぅ」「いいこと言うなぁ」みたいな意思表示をするアレです。
その「いいね!」が、1いいね!=1円に換算されるという仕組みになっています。
特筆すべきは、自分がいいねをつけても自分の投稿にいいねをもらってもカウントされるところ。
とにかく「いいね!」が発生すればいいんです。
しかも投稿の内容も自由。
無理やり広告的にする必要もありません。
だからTwitterやInstagramと同じノリで投稿すればOK。
自分からの「いいね!」は特に難しいことはないと思います。
ただし自分の投稿に対しての「いいね!」は見てくれた人が共感してくれたり面白いと思ってくれないともらうことは出来ません。
そして「いいね!」が500個たまるとめでたく換金(500いいね!で500円)出来るようになるのです。
そしてうれしいサプライズも用意されています。
一定の確率で当たりが発生します。
当たりは『1いいね!=10円』。
なんと10倍。
ゲーム感覚で楽しめそうです。
poplleの基本的な使い方

一般的なSNS同様の流れで利用が可能になります。
まずはアプリのインストールをしておきましょう。

- STEP1poplleアプリのインストール
- STEP2プロフィールや電話番号を入力して「新規登録」※電話番号の登録は必須です
- STEP3投稿するもよし閲覧するもよし
- STEP4「いいね!」
- STEP5500いいね!以上たまったら振込申請
- STEP6SNS見たり投稿したりするだけでお金がもらえた!
twitterやinstagramを使っている人なら、戸惑うことなく利用できると思います。
SNS自体が初めて、という人でも丁寧なチュートリアルに従っていけば問題ありません。
それではボクと一緒にpoplleの利用開始までの段取りをやってみましょう。

ここで緊急速報です
アプリのインストールまでしたところで、細かい使い方を復習しようと思ったのですが。
ボクの説明しようとしたことをボクの10倍丁寧に解説してくれている記事を発見してしまいました。
丸投げしちゃいます(無断で)
poplleの運営会社
このSNSを開発したのは(株)リクポという企業。
2016年には「検索がいらないサロン予約アプリ」のrequpo、2018年には「自撮りを売ることができるSNS」のselmee、をそれぞれリリースして、ともにtwitterトレンドでも上位の話題になっています。
まとめ|「いいね!」でお金をもらえるpoplle
「いいね!」がダイレクトにお金になる、という今までにありそうでなかったpoplleですが、サービス開始間もないということもあるので、いくつかの問題が出てくることは予想できます。
仲間内で機械的にいいね連打するとか。
「最速でpoplleフォロワー10000人集める方法」みたいな商材がでてくるとか。
poplleに熱中しすぎて、やらなくてはいけないことを後回しにしちゃうとか。
ユーザーが増えれば増えるほど、この手の問題は多くなると思います。
このpoplleに限ったことではありませんが、SNSの利用には十分注意しましょうね。

ツイ廃のオマエが言うなよ、だね
コメント