
ヨメネタに味をしめた説
前回はコレ。
もう隠してもしょうがないんで言ってしまいますが、ボクはヨメの事が大好きです。
奥さんとしても好きだし、二人のムスメのお母さんとしても理想だと思います。
厳しい事を言いながらもちゃんと考えることはしっかりしてるし。
ボクにないものを全部持ってて、嫉妬するレベル。
のろけてしまって本当に申し訳ないのですが料理がもメチャウマい。
ボクの体重が年々右肩あがりになっているのもヨメのせいなんじゃないか、なんて責任転嫁しているんです。
たまにはプレゼントでもしてみようかと

で、これは完璧に自慢以外のなにものでもないのですが。
結婚記念日とムスメ達の誕生日が同じ日なんですよね。

すごすぎてちょっとヒクよね
この日を1回でも忘れてしまうと、ボクには帰る場所がなくなってしまいます。
そしてこの日はボクの財布が1年で1番軽くなってしまう日。
最近ではムスメ達は「欲しい物リスト」みたいにリクエストをしてきますしね。

amazonかな?
変な物を用意して気に入らないとかなったらイヤなので、それは助かっている部分もあるのですが。
だけどよくよく考えてみたら、この日はムスメの誕生日がメインすぎてもう1つのイベントが軽くなっている気がしたんです。

たまにはさあ

サプライズくらいやればいいのに
そうだ、花を贈ろう

誕生日とかだったら普通に欲しいもの聞いてプレゼントすればいいんだけど、なんせサプライズしたかったので。
世の中の奥様方からはクレームが入るかもしれませんが、具体的に欲しい物がわかりませんでした。
ムスメにも相談したんだけど、彼女たちは自分へのプレゼントで頭がいっぱい。
有益な情報はもらえませんでした。

間違いなく喜ぶのはswitchでしょ
とか

それは高くてかわいそうだから、カワイイ筆箱とががいいんじゃない
とか。

それはお前らが欲しいもんだろうが
そうこうしているウチにXデー間近。
ヨメが買い物に行っている間にムスメ達と作戦会議をした結果。
無難な所でお花を贈りましょうという結論に至ったのです。
どうせなら渡し方もサプライズ的にしたいね、ということで。
ネットでポチって、当日に届けてもらうことに。
ここで問題発生。
花なんて買った事ないから、どんなのを選んでいいのかわかりません。
生花だと手入れも大変だとか、そもそも配達の時に枯れないかな、とか、マイナスイメージばっかりが先行していたのですが。
困ったらググる。
超理想的なのが見つかったんです。

なにこれー!超すごくねー!
ってムスメとはしゃいだんだけど、実はボクが知らないだけで世の中には普通に売られている物だったみたいです。
プリザーブドフラワー

コレを買いました。
確かオレンジ色が好きだったハズ、っていう唯一のヒントから。
自転車もオレンジだったし、まあ大丈夫だろうと。
ムスメ達にも「オレンジと黄色だからコレがいいよね?ね?」って聞いて背中を押して欲しかったのですが。
既にこの時点でムスメ達の興味は他のページで見た一輪車に移っていた、という検索あるある。
これ以上のアドバイスは期待できないので、一応注意事項とか確認してからポチ。
プリザーブドフラワーとは?
ドライフラワーや造花とはまったく異なる加工花。生花のうちに色素を抜き、特殊な染料を吸わせることで、色鮮やかな美しさとソフトな風合いを長期間にわたって保ちます。カラーバリエーションも豊富なので、水やりの必要もなく長くお楽しみいただけます。
出典:プリザーブドフラワー特集 | 日比谷花壇
そして当日。
荷物が届く時間には家に帰っていられる様に仕事を適当に切り上げて。

結婚記念日!

おめでとー!

ございます!
なんとか喜んでもらえました。
例年はこの日はムスメ達の誕生日だけがフィーチャーされていたんだけど、今年はなんかほんわかしたイベントでした。
初めて実物をみたのですが、プリザーブドフラワーってすごいですね。
造花じゃないけど長持ちする。
手入れも不要。
なんかあったらプリザーブドフラワーを贈ればいいんじゃないかっていうくらい。
プリザーブドフラワーは万能なギフトとしておすすめできますね。
かわいくてお手入れ不要なプリザーブドフラワー。

プリザーブドフラワーって言いたいだけになってる
女性だったら花を贈られて喜ばない人はいないと思います。
気取った花束を贈るのはちょっと気が引けるけど、みたいなときには重宝すると思いますよ。
プリザーブドフラワーって(←まだまだ言いたい)

ちなみに、ムスメ達の誕生日プレゼントは「ディズニーランドの入場料、及び現地での食事」でした。
ついに「物」じゃなくて「コト」つまりはカネ、になってしまいました。
\ブリザーブドフラワーを探すなら/