このブログを書いている「ゆーの」です。
簡単に僕の説明書を作っておきます。
(当ブログのプライバシーポリシーはコチラをご覧ください)
ブログの運営方針
基本的には思う事をダラダラと垂れ流していくスタンス。
ウマそうなものにはなんでも食いついていくという『雑食』的なイメージで。
何かに特化した情報やノウハウがあるわけではないので、専門的な答えを必要としている方には役に立たないかもしれません。
だけど、どんなに小さな事だってその情報や知識が必要になる可能性はあるわけで。
直接的なお手伝いはできないかもしれませんが、「そういえばアソコにあんなことかいてあったな」くらいの軽い気持ちで読んでいただけるとウレシイです。
ボク(ゆーの@noritama77777)の事を簡単に
40代。都内在住。極々平凡なサラリーマン。
大学卒業後から一貫してアパレルっぽい業界で活動中。
レディスアパレル2社を経験後、現在は雑貨の企画生産。
既婚。フタゴのムスメ持ち。
子供の斜め上へ行きまくる発想が大好き。癒されます。
平均よりもちょっとコンパクトな体型の為か、年相応に見られない事もしばしば。
大学4年の時に通学途中の上野駅にて、家出中の高校生と間違えられて補導された経験アリ。
確かにラケット入ったデカいバッグ持ってたから怪しまれたのかもしれないけど、学生証出すまで信じてもらえなかったのが今でもトラウマ。
ブログ書こうと思ったきっかけ
元々文章書くのは苦手じゃなかったんですね。昔から文系人間で。
特に大人やエライ人が気に入る様な”きれいごと”を書くのが得意でした。
新卒で入った会社では、新人代表として誓いの言葉みたいなのを作成した経験があります。
まだブログなんてメジャーじゃなかった頃は、当時ブームだったi macでホームページを作っていたりして。
まあまあの黒歴史ですけど。
運営方針的な事を
表立って目立つのは苦手なクセに自己顕示欲はフリスク1粒分くらいは持っている、ヨメ曰く「メンドクサイおじさん」です。
こんなメンドクサおじさんでも、何か発信してみたい欲がありまして。
雑学とか面白いネタとか新しい物とか、ダイレクトに生活に関わる物じゃないけど知ってたらちょっとだけ嬉しいネタ。
どこかで誰かが自分の記事を見てくれた時に小さくニヤリとしてくれるような、そんな記事、ネタを発信できていけたらと。
まあ、基本はゆるーい感じでダラダラと書いていきますね。
ちなみに記事にするまでもないくだらない事は日々twitterで。
・「家族」は言うまでもなく。
・有意義な飲み会ならいつでもウェルカム。
・服とかは仕事柄ちょっとだけ気を使ってます。
・斜め上の発想が出来る人って尊敬します。
・空気の読めない人は自分の周りに来ないで欲しい。
・グチと説教、終わりの見えない飲みの席は時間とお金の一番の無駄使い。
・変化を受け入れられないガチガチの大人にはならないようにしたい。
・マニュアルだけを信じてアドリブきかないのは絶対に損してる。
リアルに会う人には
「そんな腰低くしなくてもいいんじゃね?」
とか
「クソまじめは損だよ」
とか
「なんでこんなに仲良くなったか不思議なくらい最初はとっつきにくかったよ」
とか良く言われます。
童顔小柄でちょっとメンドクサイおっさん。
です。
まあ、そんな感じでゆるくゆるくやっていきますので、今後とも生暖かい感じでお付き合いくださいませ。